運動会の場所取りでのルールとは?抑えたいベストポジションも紹介
春・秋の一大イベントである運動会。親としてはベストポジションで子どもの勇姿を見たいものですよね。そのため、当日は早めに赴いて場所取りをしておこうと考える人も多いでしょう。しかし、運動会の場所取りはしっかりとルールを確認しておかないと、トラブルの原因になってしまうことがあるので注意が必要です。
そこで今回は運動会の場所取りについて、確認するべきルールを解説します。また、場所取りのベストポジションもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事を読むための時間:3分
目次
運動会の場所取りで確認しておくべきルール
運動会の場所取りで事前に確認しておくべき3つのルールについて解説します。
場所取り開始の時間と列の並び方
良い場所を取るためには、他の人よりも早く園や学校に行って開門を待つ必要がありますが、朝早くから多くの人が門の前に行列を作っていては、近隣の人々の迷惑になってしまいます。そのため、多くの園や学校では門の前に並び始める時間や、並んで待っている間のルールを設けています。
並び始めても良い時間や、並んでいる際にレジャーシートなどを使っても良いかなど、場所取り前に並ぶ列のルールもしっかりと確認しておきましょう。
場所取りの方法・スペースの広さ
多くの観覧者が詰めかける運動会では、1グループに割り当てられるスペースが限られている場合があります。また、後ろの人の視界を遮ってしまう恐れのあるテントやパラソルは使用できない場合もあるので、場所取りの方法やスペースの広さは事前にチェックして、ルール違反にならないように注意しましょう。
その他注意事項
敷地内での飲酒禁止や駐輪場の利用場所設定など、園や学校独自に注意事項が設定されている場合もあります。ルールは隅々までしっかりと確認して、知らず知らずのうちにルールを破ってしまい周りから白い目で見られないように気を付けてくださいね。
運動会のベストな観覧場所とは?
運動会への参加経験がほとんどない場合、そもそもどこが運動会を観覧する上でのベストポジションか分からないという人もいるでしょう。ここではベストな観覧場所の特徴2つをご紹介します。
運動場が見渡せる
運動会では種目ごとにベストポジションがありますが、大抵の場合、ベストポジションはベテランのパパ・ママで埋まってしまいます。そのため、初参加であったり、小さな子どもを連れているなどの理由で競技に合わせて動き回るのが難しかったりする場合は、運動場が見渡せる場所がおすすめです。
日陰がある
運動会が行われる時期は日中暑くなりがちです。暑い上に周りに人が多い状態では熱中症にかかるリスクも高まるので、暑さが苦手な人や赤ちゃんや幼児を連れて観覧する人は日陰があり、暑さをしのいで観覧できることを重視して場所を決めると良いでしょう。日陰がある場所はお昼休憩でお弁当を食べる際、子どももゆったりと過ごせるのでおすすめです。
運動会で良い場所を取るコツ
運動会で良い場所を取るには、事前のリサーチが重要です。運動場の地図を見る、子どもが競技の際にどの辺りにいることが多いのか本人に聞くなどして、ベストポジションを見つけましょう。また、すでに何回か運動会へ参加しているパパ・ママ友がいれば、人気の場所や穴場情報を聞いてみて、協力して場所を取るのも良いでしょう。
運動会の場所取りはルールを守って子供の勇姿を見守ろう
運動会ではどの親も自分の子どもをベストポジションで見たり撮影したりしたいと思うもの。そのため、場所取りは皆が真剣であり守るべきルールも定められています。場所取りをする際は、開始時間や決められたスペースに気を付けて知らぬ間にルール違反を犯さないように注意しましょう。
みんなのお弁当ダイアリー♪
思わず真似したくなるお弁当をご紹介♪
みんなで作るお弁当コミュニティ
Instagramで大人気!パステル曲げわっぱ好評販売中♪
お弁当箱パステル曲げわっぱシリーズObentoDiaryオリジナル
【単品】パステル曲げわっぱ弁当箱 – ObentoDiaryオリジナル
商品紹介
みんなのランチタイムを楽しくするアイテム | Obento Diary
’’毎日のランチタイムを楽しく’’をコンセプトに、機能性とデザインにこだわったアイテムを取り揃えています。
SHOP | Obento Diary |
---|---|
Instagramで話題の人気商品! |
〜和の伝統と現代の彩りを〜 #パステル曲げわっぱ お得3点セット パステル曲げわっぱ |