【和の伝統と現代の彩りを】パステル曲げわっぱ- ObentoDiaryでネット販売開始【新感覚の弁当箱】
2022年12月10日(土)Instagramコミュニティ「みんなのお弁当ダイアリー」のプライベートブランド「Obento Diary」は新商品、”パステル曲げわっぱ”をリリースします。 パ...
2022年12月10日(土)Instagramコミュニティ「みんなのお弁当ダイアリー」のプライベートブランド「Obento Diary」は新商品、”パステル曲げわっぱ”をリリースします。 パ...
小さなお子さんをお持ちの方は、幼稚園のお弁当などにキャラ弁を作っているという方も多いのではないでしょうか。最近は簡単にキャラ弁を作ることができるグッズなどもたくさん販売されているの...
お弁当を美味しく安全にいただくためには、保冷剤の活用が欠かせません。とはいえどのくらいの量をどのように入れるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、保冷剤を長持...
妊娠・出産終えて、職場復帰を予定している方の中には、保育園探しについて不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。待機児童が社会問題となっている今、保育園探しはしっかりと計画的に...
最近、再び人気を集めているのが曲げわっぱです。木の風合いや香りが楽しめるだけでなく、ご飯が冷めても美味しくいただけるなど、その機能面にも注目が集まっています。とはいえ、曲げわっぱに...
子どもが保育園でご飯を食べないという悩みを抱えている方は少なくありません。給食を食べない理由には、食べ物の好き嫌いだけでなく、食事環境への不安感や抵抗感なども関わっています。今回は...
購入した冷凍食品を自宅の冷凍庫で保管し、しばらくして出した時にパッケージが膨らんでいたことはありませんか?そのような事態に遭遇すると「きちんと保管していたはずなのにどうして?」と不...
子どもにとっての保育園デビューは、保護者にとってのお弁当デビューでもあります。初めてお弁当を作る場合、どのようなルールに沿ってお弁当を作るべきか悩んでいる方も多いのではないでしょう...
こんにちは。お弁当ダイアリー運営の池田と申します。 Instagram「みんなのお弁当ダイアリー」は2020年6月にスタートし、はや2年と4ヶ月が経過しました。 アカウントを開始し...
お弁当ダイアリー公式ショップ「Obento Diary」オープンにあたり、ホームページのリニューアルを行いました。 今後、ブログにてお弁当作りや生活に関するお役立ち情報も定期的に更新していきますので...